Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • プレス・実績・お知らせ
  • ライフ

TechRachoをリニューアルしました(TechRacho誕生秘話付き)

本日、2014年4月25日の14時ごろにTechRachoをリニューアルしました。

表示速度の改善や見た目の改善を行い、ユーザの皆様に快適に利用していただけるようにいたしました。

ユーザの皆様に引き続きTechRachoをご愛読いただけますように、
技術記事の投稿や運営管理にさらに力を入れていきます。

引き続きTechRachoをよろしくお願いいたします。

TechRacho運営より

真面目な話とか面白くもなんともないので、せっかくなので、
リニューアルを記念して、TechRachoの誕生秘話でも書いてみようと思います。

まず、TechRachoの読み方なのですが、「テックラッチョ」と読みます。
TechRachoを読んでくれいているというお客さんと会うことも多くなってきたのですが、読み方がわからないという方も多かったりします。
なので、この機会に読み方を覚えていただけると大変うれしいです。

TechRachoができたのは、2010年のころなのですが、その前にも技術ブログが存在したようで、その時は主に馬場さんが記事を書いていました(※)。
※9割くらい馬場さんです。。

2010年は新卒を初めて取った年で、私もその年に入社しました。
2010年に新卒が入り、記事を書ける人も多くなったということで、
正式に技術ブログを作ろうという話になりました。

TechRachoの名前ですが、2010年入社の新人が考えた名前で、
ある程度予想できるかもしれないですが、「テケラッチョ」をもじりました。
いわゆるかるいノリで決めた感じです。

2012年になるとさらに人が多くなってきて、記事を書く人も多くなってきました。
この頃から徐々にTechRachoに力を入れ始めました。

2013年になると、さらに力を入れるようになりました。
業務時間の一部を使って記事を書くようになり、社内で記事のレビューをするようになりました。

そして、2014年、さらに力を入れていきます。
今までは、Web系の記事がほとんどでしたが、今度からはアプリを書いている人も記事を書いていきます。
#これで、逃げられないに違いない!

記事を書く頻度もあげていくので、ユーザの皆様にはたびたび来ていただけると嬉しいです。

誕生秘話とか書きましたが、TechRachoの歴史っぽくなりました。


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。