M1/M3 MacでRuby 2.4〜3.4をrbenvでビルドする最小限のセットアップを全部調べた

追記(2024/12/26) 以下の#20760によると、macOS 15 SequoiaではRuby 3.0.6をビルドできなくなったそうです。 参考: Bug #20760: Ruby 3.0.6 fails to build on macOS 15.0 24A335 arm64 - Ruby master - Ruby Issue Tracking System このことから、macOS 15 Sequoia以降の環境では、何らかのパッチを自力で当てるなどして対応しない限り、Ruby 3.0.xまでのバージョンは本記事の手順をもってしてもビルドできなくなったと考える方がよいと思います。 また、Docker … 続きを読む M1/M3 MacでRuby 2.4〜3.4をrbenvでビルドする最小限のセットアップを全部調べた