Ruby on Rails 8.1.1、8.0.4、7.2.3、7.1.6、7.0.10がリリースされました。
内容は、8.1.1は直近のバグ修正、その他のバージョンはバグ修正のバックポートです。
それとともに以下が宣言されました。
- Rails 8.0のサポートが6か月延長:
- バグ修正 -- 旧: 2025/11/07 → 新: 2026/05/07
- セキュリティ修正 -- 旧: 2025/05/07 → 新: 2026/11/07
- Rails 7.1.xとRails 7.0.xの全サポートが今回のリリースで終了
New Rails Releases:
* 7.0.10
* 7.1.6
* 7.2.3
* 8.0.4
* 8.1.1And End of Support Announcement for 7.0 and 7.1.
Rails 8.0 also got its supported extended by 6 more months. It will be supported until May 7, 2026.https://t.co/eu1xyQtSrA
— Ruby on Rails (@rails) October 29, 2025
- メンテナンスポリシー: Ruby on Rails Maintenance Policy
英語版Changelogをまとめて見るにはGItHubのリリースタグ↓が便利です。
- Release 8.1.1 · rails/rails
- Release 8.0.4 · rails/rails
- Release 7.2.3 · rails/rails
- Release 7.1.6 · rails/rails -- セキュリティサポートも含めて終了
- Release 7.0.10 · rails/rails -- セキュリティサポートも含めて終了
詳しくは以下のコミットリストをご覧ください。
- Comparing v8.1.0...v8.1.1 · rails/rails
- Comparing v8.0.3...v8.0.4 · rails/rails
- Comparing v7.2.2.2...v7.2.3 · rails/rails
- Comparing v7.1.5.2...v7.1.6 · rails/rails
- Comparing v7.0.8.7...v7.0.10 · rails/rails
🔗 最新のサポート期限
現在のメンテナンスポリシー↓ではRails 8.1.xと8.0.xがバグ修正サポート対象、Rails 8.1.xと8.0.xと7.2.xがセキュリティ修正の対象となっています。
- バグ修正:
- Rails 8.1.x: 2026/10/10までサポート
- Rails 8.0.x: 2026/05/07までサポート
- セキュリティ修正:
- Rails 8.1.x: 2027/10/10までサポート
- Rails 8.0.x: 2026/11/07までサポート
- Rails 7.2.x: 2026/08/10までサポート
Rails 7.1.x以下はセキュリティ修正も含めサポートが終了しました。
参考: Ruby on Rails — Maintenance policy
🔗 参考情報
アップグレード方法については以下の手順をどうぞ。
参考: § 1.3 アップグレード手順 -- Rails アップグレードガイド - Railsガイド
参考: Railsアップグレードガイド - ruby-jp
フレームワークそのもののdiffではなく、生成されるアプリのdiffをチェックするには、railsdiff.orgが便利です↓。
Railsバージョン間のgemの互換性をチェックするには、以下のrailsbump.orgが便利です。GemfileやGemfile.lockを貼り付けてチェックすることも可能です。
🔗 更新の概要
本記事では、Rails 8.1.1の更新情報のみを記載しています。
🔗 Action View
🔗 Respect remove_hidden_field_autocomplete config in form builder hidden_field by rafaelfranca · Pull Request #55989 · rails/rails
関連issue: autocomplete="off" is not removed from hidden fields everywhere · Issue #55984 · rails/rails
remove_hidden_field_autocompleteコンフィグがフォームビルダーのhidden_fieldに反映されていなかったのを修正。Rafael Mendonça França
同Changelogより
🔗 Action Pack
🔗 Allow methods starting with underscore to be action methods. · rails/rails@df9f432
冒頭にアンダースコア
_があるメソッドをアクションメソッドにできるよう修正。207a254で冒頭にアンダースコア
_があるメソッドをアクションメソッドにできなくなっていたが、これは意図しない副作用だった。修正: #55985
Rafael Mendonça França
同Changelogより
🔗 Active Job
🔗 ActiveJob/serializers: Only index new serializers by jsharpify · Pull Request #55992 · rails/rails
従来はシリアライザが追加されるたびに全シリアライザが再インデックス化されていたのを、新規シリアライザのみ再インデックス化するよう修正。
Jesse Sharps
同Changelogより
🔗 Railties
🔗 Disable SSL default config for out of the box Kamal deployments by jeromedalbert · Pull Request #56010 · rails/rails
Kamalからすぐにデプロイ可能にするため、production環境でSSLを強制することを前提としないよう変更された。production環境では引き続きSSLを強制することが推奨される。
Jerome Dalbert
同Changelogより
補足: Kamalからすぐにproduction環境にデプロイ可能にするために、rails newで生成されるKamalのSSL設定が29ddc03でコメントアウトされました。
これに伴い、Kamalを有効にした場合はconfig/environments/production.rbのconfig.assume_ssl = trueとconfig.force_ssl = trueもコメントアウトされるよう変更されました。KamalでproductionのSSLを使う場合は、KamalのSSL設定に加えて、これらも明示的に有効にする必要があります。