before_action(旧 before_filter)はchainで複数指定することができます。
before_actionを複数指定したりaround_actionと組み合わせたりした場合の実行順序について確認しておきましょう。
以下のようにWorksControllerを定義しました。
class WorksController < ApplicationController
around_action :around_works_1
before_action :before_works_1, :before_works_2
after_action :after_works_1
after_action :after_works_2
around_action :around_works_2
prepend_before_action :prepend_before_works
prepend_after_action :prepend_after_works
prepend_around_action :prepend_around_works
# callback定義はログを出すだけ
ApplicationControllerにはこのように記載してあります。
class ApplicationController < ActionController::Base
around_action :around_app_1
before_action :before_app
after_action :after_app
around_action :around_app_2
prepend_around_action :prepend_around_app
prepend_before_action :prepend_before_app
prepend_after_action :prepend_after_app
# callback定義はログを出すだけ
この状態でworks#indexを表示すると、以下のような結果になります。
prepend_around_works start
prepend_before_works
prepend_before_app
prepend_around_app start
around_app_1 start
before_app
around_app_2 start
around_works_1 start
before_works_1
before_works_2
around_works_2 start
Rendered text template (0.1ms)
around_works_2 end
after_works_2
after_works_1
around_works_1 end
around_app_2 end
after_app
around_app_1 end
prepend_around_app end
prepend_after_app
prepend_after_works
prepend_around_works end
CallbackChainは単なる配列なので、記述するときも配列を常にイメージするとわかりやすいです。
callback定義時には以下のように配列に入っていきます。
- before_action
- beforeのcallback chainにappendされる
- after_action
- afterのcallback chainにappendされる
- around_action
- beforeとafterのcallback chainにそれぞれappendされる
- prepend_before_filter
- beforeのcallback chainにprependされる
- prepend_after_filter
- afterのchainにprependされる
- prepend_around_filter
- beforeとafterのchainにそれぞれprependされる
もちろん、継承関係にあるときは先に親クラスをロードするので、そちらが先に評価されます。
あとは、実行時に「beforeのchainを先頭からすべて実行 → actionを実行 → afterのchainを末尾からすべて実行」になると考えれば簡単です。
※Chainが途中で中断する仕組みは、Railsでbefore_filter/before_actionがアクションを中止する仕組みを読んでみるの記事で記載しています。