Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • Ruby / Rails関連

Railsセキュリティ修正8.0.2.1、7.2.2.2、7.1.5.2がリリースされました

Ruby on Rails セキュリティ修正8.0.2.1、7.2.2.2、7.1.5.2がリリースされました。Active StorageとActive Recordで1件ずつセキュリティ修正が行われました。

英語版Changelogをまとめて見るにはGItHubのリリースタグ↓が便利です。

詳しくは以下のコミット差分リストをご覧ください。

🔗 セキュリティ修正の概要

なお、セキュリティ関連のトピックは以下のRuby on Rails Discussionsのsecurityトピックで一覧できます。

参考: Latest security topics - Ruby on Rails Discussions

🔗 1. [CVE-2025-24293] Active Storage allowed transformation methods potentially unsafe - Security Announcements - Ruby on Rails Discussions

詳しくは上のトピックを参照してください。

影響を受けるActive Storageバージョン
修正済み以外の全過去バージョン:
activestorage >= 8.0, < 8.0.2.1
activestorage >= 7.2, < 7.2.2.2
activestorage >= 0, < 7.1.5.2
修正済みActive Storageバージョン
8.0.2.1、7.2.2.2、7.1.5.2

🔗 2.[CVE-2025-55193] ANSI escape injection in Active Record logging - Security Announcements - Ruby on Rails Discussions

詳しくは上のトピックを参照してください。

影響を受けるActive Recordバージョン
修正済み以外の全過去バージョン:
activerecord >= 8.0, < 8.0.2.1
activerecord >= 7.2, < 7.2.2.2
activerecord >= 0, < 7.1.5.2
修正済みActive Recordバージョン
8.0.2.1、7.2.2.2、7.1.5.2

TechRachoではRubyやRailsの最新情報などの記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:Railsリリース情報タグ)

関連記事

Railsセキュリティ修正がリリースされました: 8.0.0.1/7.2.2.1/7.1.5.1/7.0.8.7


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。