Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • Ruby / Rails関連

Ruby 3.3.3がリリースされました

Ruby 3.3.3がリリースされました。内容はバグ修正です。

詳しくはリリース情報をご覧ください。

🔗 更新の概要

詳しい変更内容は以下で参照できます。

🔗 参考

🔗 rbenv

rbenvで使われるruby-buildでは、以下で既にRuby 3.3.3が利用可能になっています。

rbenv/ruby-build - GitHub

🔗 Docker Hub

Docker Hubでも各種ディストリビューション向けのRuby 3.3.3が利用可能になっています。

🔗 Heroku

なお、現時点ではheroku-buildpack-rubyでまだRuby 3.3.3が対応していません。以下は私が立てたissueです↓。

heroku/heroku-buildpack-ruby - GitHub

🔗 追記

以下の追加記事もどうぞ。

Ruby 3.3.3にアップグレードするとbundle installでnet-popがインストールできない

関連記事

Ruby 3.3.2がリリースされました

M1 MacでRuby 2.4〜3.2をrbenvでビルドする最小限のセットアップを全部調べた


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。