- Ruby / Rails関連
Rails 8.1.0.beta1のChangelog: Action Cable、Action Text、ガイド(全項目リンク付き)
参考: Release 8.1.0.beta1 · rails/rails
参考: コミットリスト: Comparing v8.0.2.1...v8.1.0.beta1 · rails/rails
🔗 Action Cable Changelog
🔗 Enhance ActionCable::Channel#stream_for
to allow composite model channels similar to Turbo::Broadcastable. by hey-leon · Pull Request #55197 · rails/rails
ActionCable::Channel
の#stream_for
メソッドにチャネルの配列も渡せるようになった。
例:stream_for [ group, group.owner ]
hey-leon
同Changelogより
Turbo::Broadcastable
の実装に合わせてAction Cableの#stream_for
にも複数チャネルを渡せるようになりました。
参考: Integration with Server-Side Frameworks -- Turbo Handbook
🔗 Action Cable: Allow setting nil as subscription connection identifier for Redis by bubiche · Pull Request #54931 · rails/rails
Redisサブスクリプションのコネクションidに
nil
も設定可能になった。Nguyen Nguyen
同Changelogより
🔗 Action Text Changelog
🔗 Forward fill_in_rich_text_area
options to Capybara by seanpdoyle · Pull Request #53686 · rails/rails
Action Textが提供するシステムテストヘルパー
fill_in_rich_text_area
からCapybaraに転送されるグローバルフィルタオプションが追加された。fill_in_rich_textarea "Rich text editor", id: "trix_editor_1", with: "Hello world!"
Sean Doyle
同Changelogより
従来の:with
オプションに加えて以下のオプションが追加されました。
:id
(String
、Regexp
、XPath::Expression
で指定可能)- :
class
(String
、Array
、Regexp
、XPath::Expression
で指定可能) :style
(String
、Regexp
、Hasn
で指定可能):above
(Element
):below
(Element
):left_of
(Element
):right_of
(Element
):near
(50px以内のElement
):focused
(Boolean
、ドライバサポートが必要)
🔗 Upload progress accounts for server processing time by jeremy · Pull Request #55157 · rails/rails
添付ファイルのアップロードのプログレス表示でサーバー処理時間も考慮するようになった。
Jeremy Daer
同Changelogより
🔗 Drop vendored Trix files in favor of the action_text-trix
gem by flavorjones · Pull Request #55058 · rails/rails★
Trixへの依存関係は、Rails側でファイルをベンダリングしなくても
action_text-trix
gemで満たせるようになった。これによってRailsのリリースと独立にTrixのバージョンを上げられるようになり、Trixのバージョンも効率よく2.1.15
以上にアップグレードされる。Mike Dalessio
同Changelogより
参考: Extract or remove Trix · Issue #54148 · rails/rails
Trixを引き続き利用する場合、gem 'action_text-trix'
を明示的にGemfileに追加する必要があります。
以下の速報記事で触れたように、今後のRailsではAction TextのデフォルトエディタがTrixからLexxyに変わることがアナウンスされました。ただし8.0.1.beta1および現状mainブランチにマージされているプルリクにはLexxy関連のものはまだ見当たらないので、今後の動向を見守りたいと思います。
また、action_text-trix gemはbasecamp/trixのサブディレクトリに置かれています。
参考: action_text-trix | RubyGems.org | コミュニティのgemホスティングサービス
🔗 Change ActionText::RichText#embeds
assignment to before_validation
by seanpdoyle · Pull Request #53847 · rails/rails★
ActionText::RichText
の#embeds
メソッドによる割り当てのタイミングをbefore_save
からbefore_validation
に変更した。Sean Doyle
同Changelogより
これによってリッチテキストに関連するファイルのバリデーションが可能になります。
🔗 Guides Changelog
🔗 Fix minor issues with bug report templates by pixeltrix · Pull Request #53963 · rails/rails
Active Job用のバグレポートテンプレートで、キューアダプタをテストアダプタに設定したときに
assert_enqueued_with
がパスしなかったのを修正。Andrew White
同Changelogより
すべてのバグレポートテンプレートで
config.secret_key_base
を設定するよう修正。レポートテンプレートを実行したときにtmp/local_secret.txt
が生成されないようにするため。Andrew White
同Changelogより
breaking changesの可能性があるプルリク・コミット
action_text-trix
gem)★ActionText::RichText#embeds
assignment tobefore_validation
)★個別のプルリクにも目印として★を追加しています。