Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • Ruby / Rails関連

16進文字列とバイト列を相互変換する(ruby)

あんのたんが書いてくれた記事のRuby版です。

を書こうと思ったのですが、StackOverflowに同じのがあったのと、こちらのほうがコードが綺麗だったので引用しておきます。

class String
  def hex2bin
    s = self
    raise "Not a valid hex string" unless(s =~ /^[\da-fA-F]+$/)
    s = '0' + s if((s.length & 1) != 0)
    s.scan(/../).map{ |b| b.to_i(16) }.pack('C*')
  end

  def bin2hex
    self.unpack('C*').map{ |b| "%02X" % b }.join(")
  end
end

とてもシンプルですね。


これだけだとあまりにも内容がないので、少し内容がずれますが、おまけです。
RIFFのファイルを読み込み・書き込みするときの基本コードです。

# RIFFのチャンク識別子を取得(単純に先頭4byte)
# ここは1byteずつ格納されているのでエンディアン非依存
def chunk_identifier(data)
  data[0..3]
end

# RIFFチャンクのデータサイズを取得
def chunk_size(data)
# 4..7バイト目に、リトルエンディアン4byteでチャンクサイズが格納されている.
# Vはリトルエンディアン32bitの意味
  data[4..7].unpack('V')[0]
end

def make_chunk(identifier, data)
  c = ''.force_encoding(Encoding::ASCII_8BIT)
  c << identifier.dup.force_encoding(Encoding::ASCII_8BIT)
  c << [data.bytesize].pack('V')
  c << data.dup.force_encoding(Encoding::ASCII_8BIT)
  if data.bytesize & 1 != 0
    c << 0 #サイズが奇数の場合はパディングを詰める
  end
  return c
end

ポイントは、データサイズが4byteのリトルエンディアンで格納されているので、V指定で読み込み・書き込みすることです。そうしないと、ビッグエンディアン環境で正しく動作しません。

また、ruby 1.9でcoding: utf-8指定している場合、空文字列がUTF-8エンコーディングを持つので、ASCII_8BIT(単なるバイト列)に変換しておかないとエラーになります。


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。