hachi8833
投稿数 891
hachi8833の記事一覧
-
2017年11月08日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Please stop calling it “magic” 原文公開日: 2017/10/22 著者: Victor Shepelev — ウクライナ在住のRubyプログ…
-
2017年11月08日
開発
前記事: 20. スター[★★★☆☆]をクリックして数値を1桁だけ入力する 次記事: 22. YouTube風の[👆][👇]ボタンで1度だけGood/Bad評価する 21. [はい][いいえ]ボタンを押すと表示を変える Vue.jsバージ…
-
2017年11月07日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Do. Or Do Not. There Is No Try – Object#try Considered Harmful 公開日: 2017/09/24 著者: Karol Galanciak サイト: Booki…
-
2017年11月07日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Deep Concept Of Regular Expression In JavaScript 公開日: 2017/10/15 著者: Rehmaanali サイト: http://geekstrick.com/ JavaScr…
-
2017年11月06日
開発
注記: 本記事のコード例ではhas_and_belongs_to_many関連付け(通称HABTM)が使われていますが、Railsでこれを使ったリレーションは悪手とされています。現在のRailsでは代わりにhas_many :thr…
-
2017年11月02日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Perusing delegate.rb from Ruby’s Standard Library 公開日: 2017/09/29 著者: Eliav Lavi サイト: Ruby Inside 以下のRailsの#del…
-
2017年11月01日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Use Rails’ naming conventions for dates & times 公開日: 2017/09/29 著者: Andy Croll — フリーランスのRuby開発者で…
-
2017年11月01日
開発
前記事: 19. 文字をクリックすると編集できるようにする 次記事: 21. [はい][いいえ]ボタンを押すと表示を変える 追記: JSFiddleでの動作不具合修正のため、過去記事も含めてVue.jsバージョン…
-
2017年10月31日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Don’t use default_scope. Ever. 公開日: 2017/10/01 著者: Andy Croll — フリーランスのRuby開発者です。 Railsのdefault_sc…
-
2017年10月30日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Sanitize your attributes through your form object 原文公開日: 2017/10/17 著者: Jean Anquetil サイト: drivy.engineering R…
-
2017年10月27日
開発
こんにちは、hachi8833です。だんだん季節というものがわからなくなってきました。 10月最後のRailsウォッチ、いってみましょう。 Ruby Prize 2017の最終候補者3名が決定 https://t.co/LV1PrVG…
-
2017年10月26日
開発
追記(2017/10/27) 元記事からTechRachoにリンクいただきました🙇 shioyamaさんがRailsに投げたプルリクを知らせていただきました: #30895 Convert AttributeMethodMatcher to Module Builder …
-
2017年10月26日
開発
前記事: 18. スター[★]を1回だけ押せるようにする 次記事: 20. スター[★★★☆☆]をクリックして数値を1桁だけ入力する 19. 文字をクリックすると編集できるようにする Vue.jsバージョン: 2.5.2 「…
-
2017年10月25日
開発
前回: Railsで重要なパターンpart1: Service Object 概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Essential RubyOnRails patterns — part 2: Query Objects 公開日: 2017/09/18 …
-
2017年10月25日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: 7 Gems Which Will Make Your Rails Code Look Awesome 公開日: 2017/10/14 著者: Val Zavadskiy サイト: https://blog.rubyroidlab…
-
2017年10月24日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Understanding the secret_key_base in Ruby on Rails 公開日: 2017/09/05 著者: Michael J Coyne Railsのsecret_key_baseを理解す…
-
2017年10月23日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: A Deep Dive into CSRF Protection in Rails 公開日: 2017/07/31 著者: Alex Taylor サイト: Ruby Inside RailsのCSRF保護を詳しく…
-
2017年10月20日
開発
こんにちは、hachi8833です。WPA2プロトコルの脆弱性の次は、特定のセキュリティチップでRSA秘密鍵の脆弱性が見つかったそうです。 日本語記事: セキュリティチップにRSA暗号鍵の脆弱性、Googl…
-
2017年10月19日
開発
元記事が非常に長いので次のように分割しました。 #1 モジュールはどのように使われてきたか #2 Module Builderパターンとは何か(本記事) #3 Rails ActiveModelでの利用例 あとがき: Module …
-
2017年10月19日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Comparison of class level accessors in Ruby On Rails 公開日: 2017/07/24 著者: Błażej Kosmowski サイト: selleo.com Rails: ク…
-
2017年10月18日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Gaijin Guide to RubyKaigi 公開日: 2017/9/27 著者: Richard Schneeman サイト: https://schneems.com/ ガイジン向けRubyKaigiガイ…
-
2017年10月18日
開発
前記事: 17. [いいね]ボタンを押すとボタンが文言に変わる 次記事: 19. 文字をクリックすると編集できるようにする 18. スター[★]を1回だけ押せるようにする Vue.jsバージョン: 2.5.2 スター[★…
-
2017年10月17日
開発
こんにちは、hachi8833です。デザインパターン解説シリーズの最終回です(全3回)。 #1 作成系デザインパターン #2 構造系デザインパターン #3 振舞い系デザインパターン(本記事) 概要 原著…
-
2017年10月16日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Essential RubyOnRails patterns — part 1: Service Objects 公開日: 2017/06/13 著者: Błażej Kosmowski サイト: selleo.com パタ…
-
2017年10月13日
開発
こんにちは、hachi8833です。 Rails: 今週の改修 新機能: HTTP/2プッシュ用のEarly Hintsを実装 PR: #30744 Implement H2 Early Hints for Rails #30744より Aaron Patterson氏のロングインタ…
-
2017年10月12日
開発
こんにちは、hachi8833です。今回の翻訳記事は、Rubyならではのデザインパターンとでも言うべき「Module Builderパターン」の詳細な解説です。RubyのModuleが実はクラスであることをうまく利用…
-
2017年10月12日
開発
前記事: 16. 入力中だけパスワードを表示する 次記事: 18. スター[★]を1回だけ押せるようにする 17. [いいね]ボタンを押すとボタンが文言に変わる Vue.jsバージョン: 2.5.2 [いいね!]ボタンを…
-
2017年10月11日
開発
#1 作成系デザインパターン #2 構造系デザインパターン(本記事) #3 振舞い系デザインパターン 概要 原著者の許諾を得て、MITライセンスに基づき翻訳・公開いたします。 英語記事: Design Pat…
-
2017年10月10日
開発
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: TestProf: a good doctor for slow Ruby tests 公開日: 2017/08/25 gemリポジトリ: palkan/test-prof 著者: Vladimir Dem サイト: E…
-
2017年10月06日
開発
こんにちは、hachi8833です。暑がりさんなので今日も扇風機にあたっています。 それでは10月最初のウォッチ、いってみましょう。なお「Rails: 今週の改修」は本家で更新がありませんでした。 …