hiraの記事一覧
-
2018年03月15日 開発
Railsで木構造を扱うには
はじめに 「SQLアンチパターン」という本をご存知でしょうか。有名な本なので、エンジニアのほとんどは一度は耳or目にしているかと思いますが、その名の通りSQLのアンチパターンをたくさん紹介… -
2017年12月25日 開発
Rubyのメソッド名でしりとりやってみた
こんにちは。hiraです。 半月ほど前にNintendo Switchとマリオオデッセイを購入しました。 所謂箱庭アクションゲームが好きなので、マリオオデッセイは絶対面白いだろうなと思って購入しました… -
2017年12月07日 開発
Ruby: FizzBuzzでいろいろ遊んでみた
初めまして、hiraです。 弊社に入社してからもう7ヶ月も経っていますが、TechRachoの記事を書くのはこれが初めてです。 アドベントカレンダーということで、ないコンテンツを絞って書いてみま… -
2017年11月17日 開発
週刊Railsウォッチ(20171117)Rails開発3年分のコツ集大成、PostgreSQL 10.1でセキュリティ問題修正ほか
こんにちは、hachi8833です。Firefox Quantumで泣きましたか?私は拡張使ってませんでした。 11月中旬のウォッチ、いってみましょう。 Rails: 今週の改修 今週の公式更新情報はありません。 タ…
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190218)Zeitwerkがやってきた、Railsバリデータの光と影、heavens_door、今月GitHubで盛り上がってるgemほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190212)EnvoyとIstioに大注目、SQLQLとは、buildkite.comのCI、さよならItanium、PWA vs Androidほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190204)あってうれしい40のgem、Ruby 2.6.1セキュリティリリース、Hanami v2.0.0.alpha1リリースほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190128)Rails 6のオートローダーがZeitwerkに置き換わる?Rails 6はRuby 2.5が必須、最近のSQLiteほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190121)Rails 6.0.0 beta1リリース、Railsは2019年も「あり」か、Jetsでサーバーレス、ES2018の新機能、RSpecの心ほか
-
開発
Rails: Timecopを使わなくても時間を止められた話
-
開発
Rails: Herokuへのデプロイ時にwebpackでビルドしようとしてハマったこと
-
ライフ
自然言語学からみたプログラミング言語 Vol.2 - 言語の「死」-
-
ライフ
自然言語学からみたプログラミング言語 Vol.1 - 世界に現存する数とその需要 -
-
開発
Rails: 昔プログラミングの勉強の一環で作成したウェブアプリを振り返ったりツッコミを入れてみる
-
開発
RubyMineからGitが使えて便利
-
開発
Windowsにも開発環境が欲しい
-
お知らせ
クアドライブ社の設立のお知らせ
-
ライフ
資格取得補助制度を利用して100万円獲得チャレンジしたので、情報処理技術者試験について語ります
-
開発
Rails: SendGrid(Web API)とAction Mailerでメールを送信する
-
開発
JavaScript: Chart.jsでグラフ描画にトライした話
-
開発
PHPエンジニアがRailsのコードを読んでみた
-
開発
C++2a で「クリスマスまであと何日」を表示する
-
ライフ
BPS女子部員の休日活動報告
-
開発
Iris: はじめての自作キーボード 〜 失敗談とその解決方法 〜
-
ライフ
PS3/PS4用ゲームソフト『BEYOND: Two Souls』を紹介してスッキリする(結末ネタバレなし)
-
ライフ
相手に伝えるときに意識したい3つのこと
-
デザイン
男性の写真レタッチはとりあえずこれを気を付ければ大丈夫!
-
開発
iOS: Apple Pencilから情報を取得する
-
ライフ
JavaScript: AR.jsで年賀状を作ってみる
-
開発
SendGridで独自ドメインからdocomo宛に送信するときの注意点
-
開発
ソシャゲ: トーナメントでn回戦を勝ち抜ける確率を求めてみた
-
開発
データベース: トランザクション分離レベルについてまとめてみる
-
開発
モダンな開発用ターミナル環境のためのツール紹介
-
開発
RSpecえかきうた
-
開発
Rails: RubyMineでテーブル設計する
-
デザイン
XDとAfterEffectsでTechRachoをクリスマスなUIにしてみる
-
開発
Flutter: 標準ウィジェットをコピーして改造する
-
お知らせ
ベトナムオフショア開発拠点のご紹介
-
IT Tips
サルでも分かる入退くんの使い方
-
開発
見て作って学ぶ、PDFファイルの基本構造
-
開発
Rails: ループ内の手続処理を止めてみよう
-
ライフ
ひと足早いクリスマスプレゼント☆
-
ライフ
DELL XPS 15 9550を3年近く使った振り返り
-
ライフ
マッチングアプリに抵抗感のある皆さんへ~大手3社を1ヵ月使ってみた実データを添えて~
-
開発
Web開発環境をMacBook ProからWindows機に移行してみた話
-
ライフ
英語力を今度こそ本気でアップする、お金をかけずに