Yuki.K
投稿数 34
1995年生まれ。慶應SFCを2018年3月に卒業予定(予定)
夢も希望もなくキャンパスを彷徨っていたところ、夢と希望いっぱいのBPS村に引きずり込まれてしまった大学生アルバイト。
雑用担当
Yuki.Kの記事一覧
-
2018年01月29日
開発
はじめに アルバイトの片山です。 前回、卒業制作で使った、Python3での並行処理?をやってみましたが、 今回は、同じく卒業制作の一部で使ったものをやっていきたいと思います。 相変わらず拙…
-
2018年01月24日
開発
はじめに バイトの片山です。 卒論が無事に終わり(?)、残るは通常授業の課題だけになりました。 卒業確定の書面を正式にもらう3月までは気が抜けない日々ですが、息抜きがてら、久しぶりに…
-
2017年10月24日
開発
はじめに こんにちは。バイトの片山です。 いつも「パート1」とかやってるくせに「パート2」までなかなかいかない僕の記事ですが、今回はなぜかモチベーションが続いております。 もしかした…
-
2017年10月17日
開発
はじめに 雑用バイトの片山です。最近よくポンコツと罵られています。 ミーハーなので、NEW GAME!!のね◯っちに影響されてゲームを作ってみようと思いました。僕のアタマではゲームエンジン作る…
-
2017年10月11日
開発
はじめに 片山です。 前からやろうやろうと思いつつもなかなか手を出せなかったHaskellに挑戦してみたいと思います。 以前TidalCyclesを紹介しましたが、Haskellベースだったこともあり、いい…
-
2017年10月03日
開発
はじめに こんにちは。バイトの片山です。 ここ最近TechrachoでTidalCyclesについて紹介することが多いですが、本日も取り上げていきたいと思います。 ネタが無いので苦し紛れの案ですが、Linu…
-
2017年09月28日
開発
はじめに こんにちは。片山です。 前回は導入だけになってしまってほとんど入門出来ていないので今回はもう少し踏み込んでTidalCyclesを勉強していきたいと思います。 基本的には公式のCreatin…
-
2017年09月12日
開発
はじめに バイトの片山です。 前回はSonic Piを使ってライブコーディングをやってみようということでしたが、今回は最近にわかに流行りつつある?TidalCyclesに手を出してみたいと思います。 S…
-
2017年09月06日
開発
はじめに バイトの片山です。久しぶりにBPSに来たら仕事が全く無かったので仕方なく記事を書いています。 最近ミリシタをやり始めました。スマホゲーはこれまで全部三日坊主でなかなか続かなか…
-
2017年08月04日
開発
応用編1: pythonとopenFrameworksをOSCで接続する はじめに どうもこんにちは。バイトの片山です。最近は暑すぎるせいか、前置きを考えるのも面倒になってきました(酒の飲み過ぎで脳みそが萎…
-
2017年07月28日
開発
はじめに 雑用アルバイトの片山です。ようやく完全に就職活動を終えることができました。 さて、これまで「python-oscを使ってみる」シリーズを前編・後編とやってきましたが、音を出す以外に…
-
2017年07月19日
開発
本日も 暑いです。昨晩少々飲み過ぎたせいで集中力とお金がなくなってしまいました。アルバイトの片山です。用務員としてアルバイトで採用されたはずがいつの間にかダラダラと記事書くだけのお…
-
2017年07月13日
開発
清々しい初夏を迎え 木々の緑も日増しに深く、脇汗も止まらなくなってまいりました。読者の皆様に於かれましては、なお一層お健やかにお過ごしのことと存じます。 用務員バイトの片山です。全…
-
2017年06月27日
開発
夏 夏です。バイトの片山です。最近ブリグリ(the brilliant green)にハマってます。 今回はopenFrameworksとiPhoneとをOSCで繋いでみたいと思います。 導入篇 必要なもの ・openFrameworks …
-
2017年06月14日
開発
初夏の候 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。雑用アルバイトの片山です。 まだ完全には終わってはいませんが、やっとこさ就職活動が一段落したので、3ヶ月以上…
-
2017年05月08日
ライフ
久しぶりのスタッフインタビュー たまにやってきてはだらだらハローワールドしてたらついに怒られました。机も全て作り終わってしまったので仕方なくインタビューに臨むこととなりました。 今…
-
2017年05月08日
ライフ
八木さんインタビュー趣味編 前回のインタビューの続きになります。 仕事編はこちら。 趣味編 初恋の相手はRuby 好きな言語はなんですか。 好きな言語ねぇ。やっぱりRubyじゃないですかねぇ。 …
-
2017年04月13日
開発
序文 片山です。 先日、西新宿5丁目駅と新宿駅で猛ダッシュしてまで乗った終電で、あろうことか寝過ごして海老名まで行ってしまいました。 当然電車はなかったので藤沢市まで歩くことにしまし…
-
2017年02月22日
開発
前文 片山です。Perlをやれというお告げが来たのであんまり興味ないですが入門してみます。(ハローワールド程度) こんなのじゃなくてまともな記事が見たいという方はこちらを御覧ください。 …
-
2017年02月15日
ライフ
序 用務員の片山です。 地獄の秋学期がやっと終わり、大学に入学してから三回目の春休みがやってきました。 春休みはコンスタントにやってくるのに青年期の春はいまだにやってきません。春が来…
-
2017年02月02日
ライフ
第三回 やっぱりPython!片山です。 なにも思いつきませんので特に前口上はありません。 ぱいそん! 無精なので二週間に一度位しか触っていませんが、なんとなーくPythonの作法がわかったとこ…
-
2016年12月28日
ライフ
片山です。インタビューしました。せっかくの年末ですがレポート類が山積みなため気分がよくありません。この前の日曜日は天気が良かったので日帰りで湯河原にいきました。ノープランだったし…
-
2016年12月23日
ライフ
拝啓 実はJavaScriptに関しては完全未経験ってほどではないのですが大学のアレがアレでアレしているのでちょっとアレをすることにしました。 やっとTechrachoの趣旨に(若干)沿った記事が書け…
-
2016年12月10日
ライフ
まえがき どうもこんにちは。シノラーの片山です。ともえもりょうこもどっちも好きです。くるくる、ミラクル〜↑↑ 年末といえば忘年会、忘年会といえば酒ということで美味しかったお酒のレビュ…
-
2016年11月30日
ライフ
アバンタイトル Rubyの会社でPythonマン、片山です。 秋晴れが心地良い季節になりました。 毎日毎日温泉と甲羅酒のことしか考えていないので、あやうく相模大野で箱根方面に行ってしまいそうに…
-
2016年11月15日
ライフ
約束の どうもこんにちは。BPS用務員の片山です。 Rubyの勉強をしていこうと思ったのですが、流行に弱いのでハローワールドまでいって満足したので、今回は巷で大流行中のPythonに入門していき…
-
2016年10月31日
開発
吸気 どうもこんにちは片山です。最近インタビューにちょっと飽きてきたので一応情報系の学部にいるのですが、自由自在に操れる言語がHQ9+しかないことに気づいてしまったので、たまには実用的…
-
2016年10月28日
ライフ
第6回 こんにちは。片山です。BPSの社長にインタビューしました。 インタビュー まずはお名前を教えてください。 うい。わたなべまさきです(※ブログ筆名: piichan1031: 英語名がPeterなのでpi…
-
2016年10月25日
ライフ
第5回 こんにちは。BPSの机組み立て担当アルバイトの片山です。 インタビューしていくペースよりも人が増えるペースのほうが早くてビビっています。 キャミィとフチ子さんをもらったのでモニタ…
-
2016年10月20日
ライフ
第4回 お久しぶりです。片山です。 まだまだ残暑が続くこの頃、読者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 ふとした思いつきで一週間ほど京都旅行をしていたため更新…