Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • ライフ

BPSスタッフインタビュー#8:八木さん(Web・インフラエンジニア)仕事編

久しぶりのスタッフインタビュー

たまにやってきてはだらだらハローワールドしてたらついに怒られました。机も全て作り終わってしまったので仕方なくインタビューに臨むこととなりました。

今回はたまたま怒られてるときに近くを通りかかった八木さんにアポなし突撃取材を行いました。アポなしはいつものことですが、Web・インフラエンジニアの方としては確か初めての紹介になると思いますのでご期待下さい。

あまりにも長くなったので仕事編・趣味編の2つに分けてお届けいたします。

仕事編

BPSの新しい会議室にて

わー、新しい会議室だ。

2人だけでここ使うのなんか気が引けるな。

あのー、あとで写真撮るんですが、顔出しとかはオッケーですか?

あーはい。大丈夫です。

お名前もオッケーですか?

んーまぁいいかな。うん。

はーい。ではいきます。えーと、ではまずお名前を教えてください。

本名は八木辰弥といいます。

はい。えーと、BPSでの職種というのはエンジニアということになるんでしょうか。

一応Webチーム、morimorihogeさんのチームでWebエンジニアやらせていただいてます。

貫禄の八木さん

yagisan

BPSインフラの大黒柱

Webエンジニアっていうのは具体的にはどういうことをされているんでしょうか?

うーん、たぶん僕はmorimorihogeさんのチームの他の人たちとはちょっと毛色が違うと思います。前任のYさんという方がインフラ専門でやっていた感じなんですが、僕もそれに近くて。自分のチーム以外に他のチームからもインフラの相談を受けますね。

BPS全体のインフラを担当されているということですかね。

そういうことですね。もちろんWebもやってます。Railsアプリ作ったりとかっていうのはありますけれども、ここ最近はインフラの仕事が多いかなぁと思います。

インフラのお仕事っていうのは実際はどんなことをされるんでしょうか?

うーんと、毎日やることといったら運用・保守とかですね。

サーバーとかの監視だったり、悪いヤツの攻撃から守るためのセキュリティアップデートの勧告を見てたりという感じです。

あと、ここ最近人が増えてきた関係で、改革みたいな感じで、もうちょっとインフラに触れる人増やそうという流れがあるんですね。で、僕がそこでけっこう協力的に働いてるという感じなのかなぁ。だからけっこう(インフラ関係のことを)聞かれることもあって、そのサポートだったり。

あとは本番環境、つまりお客様に出すためのサーバーの中で動いてるアプリとかを納品する前に、自分たちでアプリを作るための開発環境っていうのを僕の方で作ったりしてます。

それはいわゆるテスト環境的なやつですか。

そうそうそう。

けっこういろんなことやってらっしゃるんですね。

うーん。以前Yさんがほぼ1人でやっていたインフラ作業を分散しようよということでみんなに仕事を割り振っているんですけれども、その中で多分僕は一番多くやってるんじゃないかなと。専門とまではいかないけれども。

ほほーなるほど。

自然とろくろ回しが発動します

yagisan

インフラエンジニアからWebエンジニアの道へ

八木さんは転職されてきたんですか?

転職です。

前職はどういう系のことをされていたんでしょうか?

前職も一応インフラエンジニアでした。

それはIT企業とかでやられていたんですか?

いやー、IT企業ではなくて研究所でした。

それは大学とかのものですかね。

某大学の。

情報学科とかですか?

いやー、どこまで話していいのかわからないんだけれども、大学内でもサーバー持ってるところっていうのはいろんなところがあるんですよ。ネットワーク系の研究室とかはそこに限らずルーターとかサーバーを自前でもって運用していると思うんですけれども、僕の場合は某学部にある研究所の実験用サーバーを運用してました。

そこらへんになってくると研究室での運用は難しくなってきちゃうんで、エンジニア雇って運用しようかということで、会社を経由してインフラを担当していたという感じですね。

すごいですね。八木さんは大学院までいかれたんですか?

大学院まで出ました。

やっぱり学部も大学院もIT系でやられていたんですかね。

まぁ、そうですねー。僕はネットワーク系専門で、学部から数えると6年近くそれをやってたんですけれども、逆にそれが前の仕事やめるきっかけになったところがありましたね。

え、どういうことですか。

僕ねー。6年やって気づいたんですけど、運用・保守みたいな地道でエンドの見えない作業より、アプリ開発とかのある程度区切りがあるお仕事のほうがいいなって思って(笑)。

人の性格にもよるから、あくまで僕がそうだったっていうだけなんですけれども、僕はプログラミングも大学の頃からやってたから、どっちかというとアプリとか作っている方が楽しかったんですよ

もちろん運用もやっていたけれども、当時は運用の面白さみたいのものがあんまりよくわからなくて。サーバー構築は楽しかったんだけれども。ただ構築っていうのは(インフラの)仕事の中ではほんの一部でしかないので、こればかりやり続けていくのは辛いなって。

そう思ってここ(BPS)に来たという感じです。

ちなみにBPSを知ったきっかけっていうのは何なんですか?

えーと、まぁ、さっきの質問ともつながると思うんですけれども、インフラからプログラマーみたいなかんじで衣替えする形だったんで、最初からけっこう絞っていたんですよ。Web会社だったらいいなっていうのがあって。Webだったら開発から保守まで一応全部やるっていうのがあるから。

あのー、ちょっとねー、まだ諦めきれなかったんですよ。まだ自分インフラ出来るんじゃないかな(やっていけるんじゃないかな)っていうのが。で、Web系の小さな会社だと上から下(サーバー管理から開発)までやってるところが多いんじゃないかなとか色々考えて、なので最初からWeb会社に絞ったんですよ。Webだとほんとに、サーバー周りからアプリ開発まで全部知っとかないとわからないですし。

BPSでの面接で驚いたこと

で、いろいろ巡った結果BPSだったんですね。

うん。で、BPSを知った理由としてはFacebookのSwitchっていうアプリだったんですよ。

あー転職の。

転職アプリ。あれで渡辺さんから直々にメールが来て。で、実際の面談でも渡辺さんが会ってくださって、いいなって思ってここに決めました。

社長が自ら出てくるというのは珍しいんですか?

珍しいと思いますよ。最初はやっぱり僕も転職エージェントみたいのものを使ってて、企業に応募する前にサポートしてくれるみたいな人と話し合って、今のあなたのスキルで出せる求人票はこれくらいですって持ってきてくださって、その中から自分がいいなと思った会社を受けて。

で、選考が済んだら面接。技術面接、役員面接ってやっていくんですけれども。ただその中で社長自らお声がかかったのってBPSくらいだったんですよね。だから、そういう意味では珍しかったです。

う〜ん。そうですかぁ。いい話ですねぇ。

そう?(笑)まぁでも大変でした最初は。未経験からWebっていうのは。

RubyとかRailsとかですか?

そうそう。Rubyはもともと触ってたんだけれども、Railsはあんまりやってなかったので、最初のうちは本当に勉強ばっかりでした。

でもまぁ実際にやっていて楽しいし、実際今も楽しくやれているので良かったかなと。もちろん今もインフラの仕事は多いんで、ちょっと微妙な感じなところはあるんですけれども、インフラの仕事も楽しくやれているんでまぁ良いかなと。

ほほう。

ひとつ面白かったのがねぇ......前の会社すっごい短期間で辞めてしまったんで、転職した後に一度大学院にお詫びに行ったんですよ。

新卒であまりにも短い期間で辞めてしまったんでなんか申し訳なくて......それで大学院に謝りに行ったんですよ。教授に。すいません辞めちゃいましたって。

そん時に教授に「まぁお前運用向いてなかったからな。俺も向いてないから分かるよ」(※教授のマネをしつつ)って云われて。もっと早く云ってほしかったというのはあるけど(笑)

身を以て経験したということですね。

うん、身を以て経験した。でも教授が云ってくれたこともあって、やっぱり向いてないんだなって吹っ切れた感じがして。助かったと思います。

社会人としての心構えとは!?

再びろくろを回し始める八木さん

yagisan

では次の質問にいきます。普段お仕事で気を付けていることが何かあれば教えてください。漠然とした質問ですけれども始業前にストレッチしてるとかそういうのでもなんでもいいです。

うーん。そうですねぇ......僕は何かを頼まれたときは細かくその仕事を細分化していくんですよ。何か不明なところがあればすぐに聞き出すっていう形でやっているんですよ。

昔はそれ全然できなかったんですけど、最近はBPSのお金で研修を受けたりしてそういうスキルを身に付けたんですごく助かっています。

あとは納期はやっぱり一番最初に確認するかなぁ。期限が決まってないとやっぱり仕事ズルズル引きずっちゃうんで。

なんか社会人な感じですね。かっこいいです。

なんかまぁ、でもやっぱり目に見える形にして仕事を管理するっていうのが一番かなぁ。どういう作業をするのかっていうのは紙に書いたりしてちゃんと管理する。それぐらいかなぁ。

ははぁ〜。ありがとうございます。

BPSについて再度

最後の質問になります。BPSに入られてどうでしたか?良かった点・不満な点もろもろ含めて。

えーと、僕が入社したのは一昨年の10月だったんで、1年と4ヶ月経ってるんですけれども、まぁ最初はやっぱり未経験なところで苦労しましたね。Webの開発のところに関しては。それで皆さんを困らせてしまったこともあって、非常に申し訳なかったなと云うのもあるんですけれども。

ただ、実際BPSから新人研修の一環として外部研修に行かせてもらいましたからね。スキルを身につけるための訓練を受ける機会を得られたのは本当に助かりましたね。

新卒のときはビジネスマナーのこと全然わかんなかったし、当時はすぐに辞めてしまいましたし。そのあたりけっこうひどかったんで僕。

ほー。

BPS入社した当初に不足してた部分は今はもう埋められたんで、その点は非常に嬉しいですね。

ほー。一応こちらも聞いておきます。不満な点などはありますか?

ちょっと最近インフラ仕事の割合が多いことぐらいかなぁ。

もう少しモノつくりたいという感じですかね。

うん作りたい。

それはインフラ仕事が一段落したらという感じですかね。

まぁそれでも楽しいですよ。ここに来てからのインフラの仕事はマジで楽しいです。それは全然否定しません。

そうっすか。ありがとうございます。

<趣味編へ続く>

関連記事


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。