Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • インフラ

VMWare Player入れてみました

自宅でVirtual Serverをしばらく使っていましたが、

  • ホスト再起動後、NICが認識されないトラブルが発生する
  • MicrosoftはHyper-Vに移行したので、メンテナンスされる様子が無い
  • ちょうどVMWare Playerがバージョンアップした

などの理由で、VMWare Playerに乗り換えました。
ホストはWindows Server 2008、ゲストはUbuntu Serverです。

本当はバックグラウンドサービスで動いて欲しいのですが、VMWare Serverは昔失敗したので、簡単そうなPlayerにしてみました。
VMC→VMXの変換は、何事もないかのようにあっさり完了。ファイル→開く だけでOKでした。

ホストマシンにはNICが2枚積んであって、1枚目は内部LAN、2枚目は仮想マシン専用でDMZに接続されています。
自動設定では内部LANに接続されてしまうので、VMWare Workstationの体験版に入っている vmnetcfg.exe を使ってブリッジ設定を行いました。

MACアドレスが変わるので起動直後はネットワークに接続できませんが、ifconfig up/down を数回やったり、VMWare自体を再起動したりすると接続できるようになります。

やたらとプロセスがたくさん起動するのが好きではないのですが、これが無料なんだからすごいですね。
Playerで仮想マシンの作成も出来るようになったので、今度もう1台くらい仮想マシン増やしてみようと思います。


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。