Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • 開発

Rails3.1でカスタムmimeタイプを使った場合、respond_withがMissing Templateを吐いてしまう

※Ruby on Rails 3.1.0

Rails開発で、PCとスマートフォンでViewを分けたい場合、formatを変更する、というのは常套手段ですね。

たとえばiphoneというformatを使う場合、

# config/initializers/mime.rb
Mime::Type.register_alias "text/html", :iphone
# app/controllers/application_controller.rb
class ApplicationController < ActionController::Base
  before_filter :set_iphone_format
  def set_iphone_format
    request.format = :iphone if ENV["HTTP_USER_AGENT"] =~ /iphone/i
  end
end

このようなコードで、自動的にindex.iphone.erbが検索されるようになります。

しかしこれだと、respond_withを使った場合に問題が発生します。
たとえば、ユーザ認証プラグインdeviseの内部では、以下のような(かなり省略しています)コードが実行されています。

def update
   #validationエラーの場合など
   respond_with(@user) { render :edit }
end

この場合、formatが:htmlの場合は、editアクションがrenderされるのですが、formatが:iphoneの場合、Missing Templateが発生してしまいます。
デフォルトでは、JSONやXMLと同じように、エラーメッセージをそのまま表示するようになっているということですね。

これを解決するには、以下のようにします。

# config/initializers/custom_responder.rb
class ActionController::Responder
  def to_iphone
    default_render
    rescue ActionView::MissingTemplate => e
   navigation_behavior(e)
  end
end

これで、:iphoneの場合も、:htmlと同じような動作をしてくれます。


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。