Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • インフラ

CentOS 5.7にnss 1.13.6を入れ直す

CentOSにyumで入るパッケージは色々古いです。

そんな中、

libnss-develは割とまともな3.13.6が入るじゃんラッキー!

と思ったら、

SEEDContextStr was not declared in this scope
(・ω・)

rpmには3.13.6と書いてあるし、/usr/include/nss3/nss/nss.h にも3.13.6.0と書いてあるのですが、/usr/include/nss3/nss/blapit.hを見ても確かにSEEDContextStrがありません。というか、他にも色々違います。全然別物です。

ソース見比べた感じ、3.11.1に含まれているblapit.hと同じもののようです。

こんなパッケージは見なかったことにして、ビルドしましょう。

configure,makeでいけるようにはなっていないので、以下の手順でソースを取得・ビルドします。CVSでやった方が、nsprの対応バージョンで間違えなくて安全です。
CVSとかいつの時代の遺物だよとか考えてはいけません。

mkdir ~/nsswork
cd ~/nsswork
cvs -d :pserver:anonymous@cvs-mirror.mozilla.org:/cvsroot co -r NSPR_4_9_2_RTM NSPR
cvs -d :pserver:anonymous@cvs-mirror.mozilla.org:/cvsroot co -r NSS_3_13_6_RTM NSS
cd mozilla/security/nss
make BUILD_OPT=1 USE_64=1 NO_MDUDATE=1 NS_USE_GCC=1 nss_build_all

sudo -s

mkdir /usr/local/include/nss-3.13.6
cp -r -d ~/nsswork/mozilla/dist/public/* /usr/local/include/nss-3.13.6/
mkdir /usr/local/bin/nss-3.13.6
cp ~/nsswork/mozilla/dist/Linux2.6_x86_64_glibc_PTH_64_OPT.OBJ/bin/* /usr/local/bin/nss-3.13.6/
mkdir /usr/local/lib/nss-3.13.6
cp ~/nsswork/mozilla/dist/Linux2.6_x86_64_glibc_PTH_64_OPT.OBJ/lib/* /usr/local/lib/nss-3.13.6/

※なんか途中で一部間違えて相対指定のsymlinkがリンク切れしたりしてたので、一応実体がちゃんとコピーされたかチェック

あとは/etc/ld.so.confのはじめの方に/usr/local/lib/nss-3.13.6を追加して/sbin/ldconfigでOKです。

pkgconfigのファイルを自動生成はしてくれないので、自分で書きます。/usr/local/lib/pkgconfig/nss.pcとか良い感じの場所に置いておきます。PKG_CONFIG_PATHが通っている場所ならOKです。

prefix=/usr/local
exec_prefix=${prefix}
libdir=${exec_prefix}/lib
includedir=${exec_prefix}/include

Name: NSS
Description: Network Security Services
Version: 3.13.6
Requires: nspr >= 4.9.2
Libs: -L${libdir}/nss-3.13.6 -lssl3 -lsmime3 -lnss3 -lnssutil3
Cflags: -I${includedir}/nss-3.13.6/nss

これでSEEDContextStrに依存したコードを安心してビルドできます。


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。