最近会社ではファイナンス周りを重点的にみていたので技術的な話題にはすこしうとくなってしまいました。専属のファイナンス担当を雇うほどの仕事量があるわけではないし、お金まわりをまるっと誰かにお願いできるほどナイーブでもないし、会社の財政をしっかり把握しないと次に何をいつまでにやるのかが判断しにくくなるので自分で目を通してました。言い訳はこのくらいにして、最近よくよく聞くようになったHTML5、Rails、ソーシャルゲームなどについて読書してます。
ざっくりと把握させてくれるような、これまでの経緯とこれからどうなるのかを具体例とともに紹介してくれる本が好きです。HTML5に関してはそういう本があったので紹介させていただきます。
[tmkm-amazon]4048702203[/tmkm-amazon]
WEB制作をビジネスで営業している人でHTMLの背景知識についてうといなら、前半部分が有意義です。中盤あたりで今後どういうビジネスが展開されていくのか、なんとなく予測できるようになります。それが最も大事だと思ってます。中盤以降はすこし技術視点にかわっていきますが、すこしでもWEB開発しことがあるなら、ざっくりとした変更点がわかるようになります。まだすこしの間は、商業利用が難しそうなことも。
電車の節電が原因で交通時間が25%増しているので、何かしらその時間を有意義に使う方法を模索中です。勉強は、会社に還元できる、一番てっとり早くて自由の効く時間の投資なので、これを軸に考えてます。