Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • インフラ

etckeeperで設定ファイルをバージョン管理

サーバーの設定ファイル(etc以下)を編集する際には元の設定を残すためにコメントにしておいたり、.oldというファイルを作って元の設定を残している方もいらっしゃるんではないでしょうか?

でも設定ファイルがゴチャゴチャしてきたらetc以下のファイルをバージョン管理した方が良いかもしれません。
そんなときに便利なのがetckeeperです。

etckeeperは本質的には以下のことをやっているだけです

cd /etc
git init
(etcに変更を加えた)
git add ...
git commit ...

上記のように手動でバージョン管理するより、etckeeperを使うと次のような利点があります

  • apt,dpkgのインストール後に自動コミット
  • パーミッションなどのmetaデータも追跡できる
  • cronにより変更があれば自動コミットされる(1日1回)

以下の図のように一度設定してしまえば後は意識することなく自動でバージョン管理してくれます

インストールは以下のように簡単にできます

apt-get install etckeeper

/etc/etckeeper/etckeeper.confを編集して使用するVCSを選びます
下記はgitを選んだ場合です

# The VCS to use.
#VCS="hg"
VCS="git"
#VCS="bzr"
#VCS="darcs"

あとは以下のコマンドでバージョン管理を開始します
/etc以下に.gitが作成されていればOKです

etckeeper init
etckeeper commit

※git initではなく必ずetckeeper initを使ってくださいgit initだと一般ユーザーがログからshadowを覗けたりするため、セキュリティ的に好ましくありません


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。