Eclipseで良く忘れる操作の紹介です。
Eclipseのプロジェクトエクスプローラでは、初期設定ではドットで始まるファイルが表示されません。
ドットファイルを表示する方法
.htaccessなどを表示したいときは、次のようにします。
まず、パースペクティブを「リソース」にして、プロジェクトエクスプローラの小さい▼をクリックして、「ビューをカスタマイズ」を選択します(日本語の名前違うかもしれません・・・)。

ビューのカスタマイズ
その後出てくるダイアログの「フィルタ」で、*.resources のチェックを解除します。

ドットで始まるファイルのフィルタを解除
以上の操作で、.htaccessなども表示されるようになります。ただし、.projectファイルも表示されてしまうので、間違えて編集しないように気をつけてください。