部屋のシーリング照明が壊れました。
ディスプレイとルーターのLEDが頼りの生活は、あまり目に優しくないので、ちゃんとなおしましょう。
せっかくなので、流行りのLEDシーリングにしてみました。ヨドバシで13000円程度。蛍光灯1回交換すれば、まあ価格的には釣り合うレベルまで安くなってきました。
↑の写真は、カバーを外したものです。
普段からこんなつぶつぶ見えているわけではありません。
これが、壊れた旧型のシーリング本体です。
ここ数年で3部屋壊れたので、寿命はそんなものなんですかね?電源ユニット周りが怪しく、それ以降の回路に一切通電されていません。
こういうやつが天井についていれば、シーリング買ってきてカチッとすれば良いだけなんですが、あいにく我が家は天井直付けなので、先にローゼット自体を設置します。
とりあえず、電気工事になるので免状を探してきます。
そして、安全のためブレーカーを落とします。
自室にはサーバやルータがあるので、事前に家族にサーバ停止のアナウンスをするのを忘れずに。
準備ができたら、古いシーリングを徐ろに取り外します。
写真には金属の金具が写っていますが、これも外します。寸法合いません。
で、引掛ローゼットを天井にねじ止めします。
良い工具が無いので、腕がつります。汗だくです。今日が涼しくて、本当に良かった。
これがすんだらあとは簡単。
まずはアダプタをぐりっとはめます。
本体をカチッとはめます。
完成。ブレーカーを入れて通電してみましょう。
カバーを掛けたら、普通の照明です。使い勝手は特に変わりません。電源入れてつくのは、多少早いくらいです。
明るさの他、色を暖色~寒色に調整できるのが面白いですね。
明るさや色温度は測定していませんが、たぶん同価格帯の蛍光管のほうが両方優れていそうです。
ただ、当分交換がいらないのと、多分電気代が安いのと、LEDがたくさんあって胸が躍るので、良いんじゃ無いでしょうか。
ただ、色温度が安定しなさすぎて、ディスプレイのキャリブレーションがめんどくさそうです。