Tech Racho エンジニアの「?」を「!」に。
  • ライフ

VirtualBox上のWindowsにiTunesを入れてもiPhoneと同期できない問題を解決する

ずっとVMWare Fusionを使っているのですが,最近vagrantを使う関係でVirtualBoxに浮気してます.

さて,この度手元に余っていたiPhone 4をVirtualBox上のWindows 7で運用しようとしたのですが,そのままの設定だとうまくいかなかったので記事にしておきます.ちなみに環境はMac OS X Mountain Lionです.

VirtualBox上のWindows 7にiTunesをインストールするところまでは通常通りで全く問題無くインストールするのですが,そのままだとiPhoneがVirtualBox上のWindows 7で認識しません.具体的にはドライバが見つからなかったり,何度かVirtualBoxへのattach/detachを繰り返してもデバイス自体が不明なデバイスとして認識されなかったりします.

これを解決するにはVirtualBoxのVM設定でUSB 2.0 EHCI Controllerを有効にしてやる必要があります.デフォルトはoffになっているので,こちらは手動でONにしてやる必要があります(VMがpower off出でないと変更できません).

また,USB 2.0 EHCI Controllerを有効にするには,別途Extension Packをインストールする必要があります.VirtualBox Extension PackはVirtualBoxのダウンロードページからダウンロードできます.インストールはダブルクリックでOKです.

これらを設定すれば,後は通常通りWindows 7を起動し,iPhoneを接続してやればiTunesと無事繋がります.ただ,どうも有線接続のスループットが出ないので,これについてはまだ未解決です.何か解決方法が見つかったらまたupdateしようと思います.


CONTACT

TechRachoでは、パートナーシップをご検討いただける方からの
ご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にご意見・ご相談ください。