どうやら社内ではJenkinsというCIツールを使ってようですので、使うまでの設定をメモしておきます。
CIツールとは継続的インテグレーションツールのことらしく長い時間のかかるビルドやテストを自動で行ってくれるソフトです。
本来はJava用のソフトみたいですが、プラグインを導入することでRailsでも使えます。
RailsでSpecとカバレッジレポートを出すまでの例を書いてみます
プロジェクトの作成
rails new Jenkins
Gemfileを編集して以下を追記
gem 'rspec-rails'
gem 'simplecov'
gem 'simplecov-rcov'
インストールと適当なテストを生成
bundle install
rails generate scaffold Project name
rails generate rspec:install
rake db:migrate
spec/spec_helper.rbを編集して先頭に以下を追記
require 'simplecov'
require 'simplecov-rcov'
SimpleCov.formatter = SimpleCov::Formatter::RcovFormatter
SimpleCov.start 'rails'
ここまでできたら実行してみます
rake spec
coverage/rcovにカバレッジレポートのHTMLが吐き出されていれば成功です
あとはこれをJenkinsに実行させます
公式サイトから「Java Web Archive (.war)」をダウンロードしてきます
起動します
java -jar jenkins.war
ヘルプは上記コマンドの後に--helpをつけると見れます
実行後はブラウザから8080にアクセスします
http://(サーバーのアドレス):8080/
Jenkinsの管理→プラグインの管理へ
Jenkins Rake plugin,Jenkins ruby metrics pluginをインストールします
新規ジョブの作成→フリースタイル・プロジェクトのビルド
以下のようにビルドとビルド後の処理を設定します
ビルドを実行し、ビルドが終わると
こんな感じでビルド結果とカバレッジレポートが参照できるようになります
他にもリポジトリに更新があったら自動的にビルドを走らせたりできますので、是非使ってみてください