tag: Google
-
2016年09月01日 インフラ
WebViewでGoogleアカウントのOAuth認証が使えなくなる問題
はじめに こんにちは、hachi8833です。 Google Developers Blogに先週公開された記事「Modernizing OAuth interactions in Native Apps for Better Usability and Security」で、WebViewからのO… -
2014年11月10日 お知らせ
【Googleで】シリコンバレーでW3C TPAC 2014 Santa Claraに参加してきた【遊んできた】
baba & skkで、シリコンバレーに旅行出張に行ってきました! 何しに行ったのか 2014年10月26日~31日、Santa Claraで開催されたTPAC 2014に参加してきました。 BPSは最近W3Cのメンバーにな… -
2014年02月27日 インフラ
Google DNS(8.8.8.8)を使うと遅くなる場合
Google DNSはキャッシュヒット率が高く、ブラウジングが高速化されるという話ですが、遅くなるパターンもあるという話。 (知ってる人はゴメンなさいCDNとの相性が悪いという話です) お世話にな… -
2013年10月24日 開発
Google Maps Javascript API v3.14 で見た目が色々変わってた
最近Google Maps Javascript API を触ったりしているのですが、ふと気づいたらマーカーやInfoWindow の影が出なくて困ったので調べてみました。InfoWindow はデフォルトの影でしたが、マーカー… -
2013年10月22日 IT Tips
Googleウェブマスターツールと仲良くなろう [その1]
「Google ウェブマスターツール」とは、Googleが無料で提供するツールで、Googleでのサイトの登録状況を色々な角度から把握できる、Googleとの相性チェックツールのようなものです。 ざっくり… -
2012年08月11日 ライフ
コミケ82 Googleブースへ行ってみた
こんにちは、BPSエンジニア(β)の藤本です。 暑いですねぇ。夏ですねぇ。夏といえばコミケですね! Googleが企業ブースに初出展するということで早速行ってみました。 はい、お馴染みの東京ビ… -
2012年07月12日 ライフ
Google Chrome CanaryがMacbook Pro Retinaに対応
morimoriです. MacBook Pro Retinaに移行してからしばらくが経ちます.性能的には重さ以外についてはすこぶる好調なのですが,残念ながらまだRetina対応しているアプリが少ないこともあり,せ… -
2012年05月31日 ライフ
Google Glassesからの動画を見ましょう!
タイトル道理これはGoogle Glassesからの動画です。 ご覧下さい。 画像のクオリティーは見た通りあまり綺麗じゃないのですが、機械としては素晴らしいです。誰かの目線からの動画を簡単に撮れ… -
2012年05月30日 ライフ
新Chromebookと新しいデスクトップ版のChrome, Chromeboxが発表されました
Googleのパートナーサムスンが今日新版のクロームブックを発表しました。スペックはこの感じになりました: 4GBメモリラム HDカメラ USB 2.0ポート x 2 解像度 1280 x 800 Wi-Fi版は449ドル… -
2012年04月30日 ライフ
Google chromeのCMはなんで英語でこんなにいいのに、日本語のはない? #video
まあ、Googleはアメリカの会社のはわかるんだけど こんなにいいCMは日本語でも作るべしと思うよ? 先日出たのは元カノと仲直りするために彼氏がGoogleの色々を使って元カノの心をつかもうとし… -
2012年04月29日 ライフ
2006年のAndroid電話はBlackberryっぽかった。#google
The VergeというITニュースサイトが面白い画像を手に入れました。それはGoogleが2006年に作ろうとしていたGoogle電話の画像です。キーボードは画面のではなく、リアルのものを使うもので他のス… -
2012年04月28日 ライフ
Googleの新しいハイテックメガネをもっとみましょう! #video
Googleの新プロジェクトはかなりのハイテックなメガネです。最近話題になったのですが、まだ見たことない人はぜひこの動画をご覧下さい。 それが出てからの新情報はまだ少ないけど先日ある番組… -
2012年04月28日 ライフ
AndroidでのFacebookは遅い?このアプリを使えばもうイライラしない!#app
アンドロイドスマホを使ってるけどFacebookは死ぬほど遅いと思ってる方は結構いると思います。特に最近のアップデートでなぜかFacebookは3つのアプリに変身したしね。 今回紹介するアプリはXD… -
2012年02月19日 ライフ
Googleプラスの現状ならすべてはここにある
Google+はまだ新しいサービスなんですが、今までどういう成長があったかを簡単にわかる画像を紹介したいと思います。 Siteimpulseというインターネットマーケティングサイトが頑張って作った画… -
2012年02月11日 ライフ
Google検索で珍しい告白を!
Googleは検索のとこに楽しいプレゼントを隠すのが好きでたまにイベントによって特別のサプライズを作ったりします。 今日紹介するのはそういうサプライズじゃないのですが・・・Google検索でバ… -
2011年12月15日 ライフ
Google Doodleの一覧で世界のイベントを見よう
たまにGoogleのホームページに行くとGoogleのロゴが変わったりしますよね。でも今までいったい全部で何があったかを知りたい人のためにGoogleが今までのDoodleを一覧にしてくれました。 Google… -
2011年12月10日 ライフ
Googleの歴史を気になってるあなたへ
Googleは最近デザインとかを結構アップデートしていますが・・・Googleが始めた時どういう感じだったかをこの動画を見ればわかります。この動画を見ればサーチの進化を6分でわかる! この記事… -
2011年12月01日 ライフ
Chromeのブラウザにコントロラーを使えるようになる!
Chromebookを持ってる方は普通のOSに足りない機能は結構あったりしますよね? でも2012年から様々な機能が出来るようになりますそれは マイク、ネットカメラとコントロラーです もちろんChrome… -
2011年11月30日 ライフ
Google Nexusの新しいCMはかっちょいい〜!
Googleの最新バージョンアップ4.0とNexus Galaxyの新しいCMなんですがすごくカッコいいです。 Nexusを使えば同時に9人のビデオチャットを3Gで出来ます。それを見せるのにBeat box(ヒューマン… -
2011年11月04日 ライフ
Google+で自分の書き込みのリーチを簡単にわかる機能が!
わりと共有されてる書き込みがあったりしますよね?でも自分から共有されてからいったいどこまで行ってるかわからなくなりますよね・・・ そのために、GoogleはRipplesを作りました。まるでさ… -
2011年11月03日 ライフ
Google+ のトレンドを簡単に見つけるようになった
しかし、残念ながら英語書き込みばっかでだいたいは笑わせるトレンドしかないのですが・・・ 興味がある方は下の動画をご覧になってからG+で見てみると面白いかもしれません。 -
2011年11月01日 ライフ
Youtubeはケーブルテレビと対戦する予定!
Wall Street Journalにコネあるからの情報なんですが、Youtubeが近うちに自分のオリジナル番組を100チャネルを配信する予定です。一日でも見れないほど(25時間)のコンテントを毎日配信する予… -
2011年10月31日 ライフ
AppleはこれからGoogle mapsを放置する予定(かも)!
Appleはかなりお金持ってますがGoogleと違って使う時はかなり少ないです。だからAppleが何かを買う事になるとそれはこれから大きい変更があるに違いない。 今話題になってるSiriは2010年に買収… -
2011年10月31日 ライフ
Google+で写真をより面白くさせる!(ハロウィン版!)
Happy Halloween! 週末で何回かパーティーをしてると思いますが、今日(10月31日)が本当のハロウィンです。なのでハロウィンをテーマとしていくつか書き込みをしたいんです。まずは今日自分… -
2011年10月03日 ライフ
Google+での元気玉
「みんな・・・あなたのサークルの力をわけてくれーーー」 ブロガーにとって情報はすべてですよね? そして信用出来る、いい情報を持ってる方をひとつのサークルに入れればそれは賢い! でも… -
2011年08月12日 ライフ
Google+の新ゲームサービスを動画で見てみましょう♪
Google+にゲームはもう時期に来る どんな感じになるかを下の動画でご覧下さい。 まだ遊べる人は少ないみたいですが・・・Googleのスタッフによるとプッシュしてるので使えるようになるまでは… -
2011年08月05日 ライフ
Gmailから電話するGoogle voiceはアメリカに比べて、甘い!
わりと最近Gmailをブラザーでチェックしたら新しいメッセージが出てるはずです。 この新しいサービスをちょっと動画で見てみよう♪ これはGoogleからの国際向けの電話機能です。アメリカ人はか… -
2011年08月01日 ライフ
Toutappでメールの繰り返しの作業は楽々
GoogleのChromeアップストアは別に新しいわけでもないのですが・・・私はただあまり使ってないんです。でも、今日見つけたアプリでそれは変わるかも! 意外と使えるアプリはあるんです! 今日… -
2011年07月31日 ライフ
G+ Tips サークルの重要さとお気に入りの作り方
Google Plusを使っていると色んな人を適当にサークルに入れたりするくせはきっとあります。 でも人をサークルに入れる前にちゃんと今後その人達とどういうやりとりをするかを考えてから入れま… -
2011年07月29日 ライフ
Google+とクラウドソーシングの未来
Google+のサービスはまだまだ新しいなのに、SNSとしてはかなり成功しています。作られた目的はより多くの人と繋ぎ、より自然に人とコミュニケーションが出来るためのツールです。そしてそれが…
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190218)Zeitwerkがやってきた、Railsバリデータの光と影、heavens_door、今月GitHubで盛り上がってるgemほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190212)EnvoyとIstioに大注目、SQLQLとは、buildkite.comのCI、さよならItanium、PWA vs Androidほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190204)あってうれしい40のgem、Ruby 2.6.1セキュリティリリース、Hanami v2.0.0.alpha1リリースほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190128)Rails 6のオートローダーがZeitwerkに置き換わる?Rails 6はRuby 2.5が必須、最近のSQLiteほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190121)Rails 6.0.0 beta1リリース、Railsは2019年も「あり」か、Jetsでサーバーレス、ES2018の新機能、RSpecの心ほか
-
開発
Rails: Timecopを使わなくても時間を止められた話
-
開発
Rails: Herokuへのデプロイ時にwebpackでビルドしようとしてハマったこと
-
ライフ
自然言語学からみたプログラミング言語 Vol.2 - 言語の「死」-
-
ライフ
自然言語学からみたプログラミング言語 Vol.1 - 世界に現存する数とその需要 -
-
開発
Rails: 昔プログラミングの勉強の一環で作成したウェブアプリを振り返ったりツッコミを入れてみる
-
開発
RubyMineからGitが使えて便利
-
開発
Windowsにも開発環境が欲しい
-
お知らせ
クアドライブ社の設立のお知らせ
-
ライフ
資格取得補助制度を利用して100万円獲得チャレンジしたので、情報処理技術者試験について語ります
-
開発
Rails: SendGrid(Web API)とAction Mailerでメールを送信する
-
開発
JavaScript: Chart.jsでグラフ描画にトライした話
-
開発
PHPエンジニアがRailsのコードを読んでみた
-
開発
C++2a で「クリスマスまであと何日」を表示する
-
ライフ
BPS女子部員の休日活動報告
-
開発
Iris: はじめての自作キーボード 〜 失敗談とその解決方法 〜
-
ライフ
PS3/PS4用ゲームソフト『BEYOND: Two Souls』を紹介してスッキリする(結末ネタバレなし)
-
ライフ
相手に伝えるときに意識したい3つのこと
-
デザイン
男性の写真レタッチはとりあえずこれを気を付ければ大丈夫!
-
開発
iOS: Apple Pencilから情報を取得する
-
ライフ
JavaScript: AR.jsで年賀状を作ってみる
-
開発
SendGridで独自ドメインからdocomo宛に送信するときの注意点
-
開発
ソシャゲ: トーナメントでn回戦を勝ち抜ける確率を求めてみた
-
開発
データベース: トランザクション分離レベルについてまとめてみる
-
開発
モダンな開発用ターミナル環境のためのツール紹介
-
開発
RSpecえかきうた
-
開発
Rails: RubyMineでテーブル設計する
-
デザイン
XDとAfterEffectsでTechRachoをクリスマスなUIにしてみる
-
開発
Flutter: 標準ウィジェットをコピーして改造する
-
お知らせ
ベトナムオフショア開発拠点のご紹介
-
IT Tips
サルでも分かる入退くんの使い方
-
開発
見て作って学ぶ、PDFファイルの基本構造
-
開発
Rails: ループ内の手続処理を止めてみよう
-
ライフ
ひと足早いクリスマスプレゼント☆
-
ライフ
DELL XPS 15 9550を3年近く使った振り返り
-
ライフ
マッチングアプリに抵抗感のある皆さんへ~大手3社を1ヵ月使ってみた実データを添えて~
-
開発
Web開発環境をMacBook ProからWindows機に移行してみた話
-
ライフ
英語力を今度こそ本気でアップする、お金をかけずに