tag: Web開発
-
2017年12月01日 開発
エンタープライズアプリケーションアーキテクチャパターンを読む: 1.概要
morimorihoge です。 いつのまにか12月ということで、今年も弊社BPSのアドベントカレンダーをやることにしました。普段あまり記事を書かないメンバも表に出るきっかけになると良いと思います(… -
2016年08月01日 開発
日報を書くシステムにプロジェクト毎の稼働見積もり、実績、収支の表示が出来るように機能拡張した話
初めまして。BPS Webチームメンバーの八木です。 2015年10月からBPSに入社しました。普段は、Webシステム開発とサーバ周りの構築と運用を行なっています。また、プライベートではネットワーク… -
2016年07月25日 ライフ
開発会社におけるエンジニアスキル向上施策の過去と今
morimorihoge@Webチーム部長です。ご無沙汰しています。ゴ魔乙はギルド戦が実装されてから拘束時間が多くなり、そろそろ見切りを付けようかとも思い始めた今日この頃です。とりあえずポケモンG… -
2015年02月09日 開発
CapistranoでGitのサブディレクトリ以下をデプロイする
備忘録を兼ねてメモ。 Gitのサブディレクトリ以下とは、例えばこんな構成です。 通常であればRailsアプリがGitリポジトリ直下にありますが、 複数のRailsアプリがあるなどしてデプロイしたいア… -
2015年02月02日 開発
エンジニアのための法律・契約超入門(特定電子メール法編)
こんにちは、shibusoです。今回は弊社CTOのbabaさんが以前主催した社内勉強会の資料から、「エンジニアのための法律・契約超入門(特定電子メール法編)」を再構成して掲載します。 エンジニア… -
2015年01月26日 開発
FactoryGirlでHasManyな関連モデルも同時に生成する
注: factory_girlはfactory_botに改名されました。 下のようなBookとPageというモデルがあったとして、Bookを作成する際にPageも一緒に作りたいという場合。 環境 class Book < ActiveRecor… -
2014年10月15日 開発
HTML + CSS + JavaScript で簡単に導入できるdatetimepicker の比較
最近MBA 買ったんですけど、ずっとドザーだったので全然慣れないshibuso です。トラックパッド使うと指が痛くなって泣ける…。 さて、今回は無料で公開されているdatetimepicker についてまとめ… -
2014年07月24日 開発
実はこんなにある rails generate
熱いワールドカップが終わって平和な夜に戻ったshibuso です。Rails ユーザの皆さんは色々rails genarate コマンドを利用しているかと思いますが、この前調べていたら「こんなにあったのか!」… -
2014年05月19日 開発
カード決済代行会社PayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみた
morimorihogeです。E5は危なげなくクリアしました。3重キラ付け作業が面倒だったくらいで資材的には大したことなかったですね。 ECサイト開発などでは避けては通れないクレジットカード決済対… -
2013年12月01日 ライフ
これからはじめる SEO内部対策 WEB開発の仕事に付加価値つける
WEB開発のお仕事をしていると公開まではもちろんのこと、 集客面など公開後も面倒見ることが多いので SEOの内部対策を少しかじっていると非常にあとが楽になります。 SEOといってもリンクをは… -
2013年09月24日 お知らせ
日本最大級のお試しサイト「トラコレ」の安定化・高速化を行いました
会員20万人以上のWebアプリケーションサイトの効率化・高速化を目的にシステムを再構築しました 検索処理の応答速度1秒以内・サーバ設定作業の自動化 トラコレのシステム改善を行いました。ト… -
2013年09月09日 お知らせ
鳥取県内の路線バス・鉄道時刻表および乗り換え経路の検索を行うバスネットのリニューアルを 鳥取大学 工学部 知能情報工学科 計算機工学A研究室の方々と共同で行いました
鳥取県内の路線バス・鉄道時刻表および乗り換え経路の検索アプリケーション 鳥取県内の路線バス・鉄道時刻表および乗り換え経路の検索を行うバスネットのリニューアルを 鳥取大学 工学部 知能… -
2013年09月08日 お知らせ
株式会社マトリックス様のゲーム開発プロジェクトの収支・工数管理を行うWebシステムを開発しました
Matrix pfmgr 各ゲーム開発プロジェクトの収支管理、工数管理を行うWebシステム 株式会社マトリックス様の各ゲーム開発プロジェクトの収支管理、工数管理を行うWebシステムを開発しました。 01… -
2013年03月01日 お知らせ
45周年の節目に5年ぶりの全面リニューアル「ミサワ分譲ナビ」を公開しました
ミサワ分譲ナビ(330navi.com) 45周年の節目に5年ぶりの全面リニューアル 物件紹介、管理を行うWebアプリケーションサイトのリニューアルプロジェクトをZUTTO株式会社様とデザイン担当の他社様… -
2012年02月27日 お知らせ
株式会社TRGネットワーク様の個別指導塾フランチャイズ向けの管理システム「FCシステム」を公開しました
個別教師のトライFCシステム 基幹コンテンツ・マネジメント・システム再構築 株式会社TRGネットワーク様が提供する個別指導塾のフランチャイズオーナー向け基幹コンテンツ・マネジメント・シス… -
2012年01月01日 お知らせ
株式会社シンクスマイル様の日本最大級のお試しサイト「トラコレ」をリリースしました
トラコレ 会員20万人以上のWebアプリケーションサイトのリニューアル 4年間の運用実績を持つ既存会員20万人のWebアプリケーションサイト、株式会社シンクスマイル様の「トラコレ」のリニューア… -
2011年07月25日 お知らせ
「摂津金属工業株式会社」のHP兼ECサイトを制作しました
摂津金属工業株式会社」のHP兼ECサイト HP兼ECサイトを制作しました 「摂津金属工業株式会社」のホームページ兼ECサイトです。老舗ならではの厳格な情報設計とデザイン、B2Bサイトならではの特… -
2011年06月25日 お知らせ
まんがフェスティバル実行委員会主催の全国高等学校漫画選手権大会Webサイト「まんが甲子園」をリリースしました
まんが甲子園 まんがフェスティバル実行委員会主催「全国高等学校漫画選手権大会」Webサイト 高知県、「あったか高知」まんがフェスティバル実行委員会が主催する「まんが甲子園」のWebサイト… -
2011年06月01日 お知らせ
マンガ好きが世界中から集まるコミュニティサイト「MANGA REBORN」を公開しました
世界中の漫画家と漫画ファンが集うコミュニティサイト MANGA REBORN 弊社が運営する電子漫画コミュニティサイトは、8000人以上の翻訳者によってサポートされています。翻訳の実績は25万件以上… -
2011年05月25日 お知らせ
就職活動生を応援するmixiアプリ「みんなの就活LIFE」を制作しました
就活生を応援するmixiアプリ みんなの就活LIFE 就職氷河期の就職活動生を応援するmixiアプリ「みんなの就活LIFE」を制作しました。マイミク同士で励ましあい、時には競い合いながら、就職活動… -
2011年02月25日 お知らせ
家庭教師のトライ様、個別教室のトライ様の塾講師向けの情報サイト「塾講師Gate」を制作しました
家庭教師のトライが提供する塾講師向けの情報サイト 塾講師Gate 家庭教師のトライ様、個別教室のトライ様が提供する塾講師向けの情報サイト「塾講師Gate」を制作しました。SNSトライGateとの連… -
2011年02月25日 お知らせ
「NPO法人産学連携推進機構」のHPをリニューアルしました
HPをリニューアル NPO法人産学連携推進機構 「NPO法人産学連携推進機構」のホームページをリニューアル致しました。誠実な印象を保ちつつ、新しくてさわやかなイメージもプラスして魅力的なサ… -
2011年02月25日 お知らせ
家庭教師のトライ様の「トライポイント」管理システムを制作しました
トライポイント 家庭教師のトライ様の「トライポイント」管理システム トライゲートをはじめ、トライ様の運営する各種サービス間で扱う「トライポイント」を管理するシステムです。別々のサー… -
2011年02月25日 お知らせ
iPhoneからSegwayを制御する「iSegway」を制作しました
Segwayを制御するためのiPhoneアプリ Segwayに搭載されたPC上で動作する制御用サーバアプリケーションを開発 iPhoneからスナップ動作を通してSegway(RMP-50)を制御する「iSegway」を制作しまし… -
2010年10月05日 お知らせ
慶應義塾大学名誉教授・大岩元先生の個人ブログを制作しました
恩師のための個人ブログを制作 慶應義塾大学名誉教授・大岩元先生の個人ブログ 慶應義塾大学名誉教授である大岩元先生の個人ブログを制作しました。BPSメンバーの多くは学生時代からお世話にな… -
2010年09月25日 お知らせ
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス様のグローバル展開に向けたHP「SFC Global Channel」を制作しました
SFC Global Channel SFCのグローバル展開向けホームページ 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスのグローバル展開に向けたホームページ「SFC Global Channel」を制作しました。キャンパスで実施され… -
2010年07月07日 お知らせ
プロバスケットボールBJリーグの新規参入「千葉ジェッツ」の公式サイトを公開しました
プロバスケットボールBJリーグに新規参入した千葉ジェッツのHP 千葉ジェッツ 千葉ジェッツとは、2011年度シーズンから参入した、千葉県にあるプロバスケットボールチームです。弊社渡辺がチー… -
2010年06月01日 お知らせ
慶應義塾大学との産学連携プロジェクト「コラマネ」を公開しました
慶應義塾大学との産学連携プロジェクト コラマネ コラマネとは、慶應大学SFCが実施している産学連携のプロジェクト型授業です。企業から招致したプロジェクトマネージャーと優秀な学生が、クラ… -
2010年02月25日 お知らせ
家庭教師のトライ様が運営する、家庭教師や生徒のためのSNS「トライGate」をリリースしました
家庭教師や生徒のためのSNS トライGate 家庭教師のトライ様が運営する、家庭教師や生徒のためのPC・モバイル対応、会員数10万人規模のSNS「トライGate」を制作しました。 本件では、他社からの… -
2009年11月02日 お知らせ
情報サイト+mixiアプリの相乗効果で就職活動中の学生にリーチする、家庭教師のトライ様の「就職Gate」を公開しました
就職Gate 就職Gateとは、有名大学生10万名が登録するコミュニティサイト「TRY Gate」と連動した新卒採用支援サービスです。大学生のために、リクナビやマイナビ以外の就職活動ルートを提供する…
-
開発
Rails: form_withで名前空間が異なるコントローラを簡潔に指定する方法
-
開発
自宅PCのOSをWindowsからLinux(ubuntu)に変えてみた感想
-
ライフ
開発会社で受託開発や製品開発以外の事業をやってみて学んだこと
-
ライフ
世はCityPop、R&B!! 個人的おすすめアーティスト紹介
-
ライフ
愛猫をつれて、飛行機で北海道にいってみた
-
ライフ
ひょんなことから「先生」と呼ばれるようになった話
-
開発
XcodeのBehaviorsを設定してデバッグ時にウインドウを自動で切り替える
-
開発
暗い廊下も怖くない: 自動点灯する照明を作った
-
開発
productionやdevelopment、stagingという言葉の使い分けについて
-
開発
Goby: Rubyライクな言語(7)Ripperライブラリを追加した
-
開発
週刊Railsウォッチ(20191210後編)Ruby 2.7の変更点記事、mrubyで動くmitamae、画像系コラボレーションツールほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20191209前編)Pumaのphased-restartとUnicornのgraceful restart、RailsのTZハックが不要になった話ほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20191204後編)Rubyコードをトランスパイルするruby-next、Cloud Run正式リリース、2019年Web年鑑レポート、V言語ほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20191202前編)Rails 6のimplicit_order_columnはカスタマイズ可能、rubocop-rails 2.4.0リリース、Capistrano記事ほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20191125)Ruby 3.0は2020年12月にリリース決定、Rails 5.2.4rc2とRuby 2.7.0-preview3がリリースほか