tag: エンジニア
-
2018年07月20日 お知らせ
弊社の開発エンジニア採用広告バナーを表示させてください
こんにちは。BPS株式会社の渡辺です。最近、TechRachoの右側のサイドメニューにある求人バナーを更新しました。 広告を増やして申し訳ないなと思いつつも、やはり弊社のことを少しでも知ってく… -
2016年12月12日 ライフ
"非エンジニア"にも優しい!採用アシスタントから見たBPSの働き方
初投稿です。 初めまして、nanakoです。 好きなポケモンはシャワーズです。 (私のポケモン図鑑は151匹から更新されていない) 自己紹介 BPSに入社し、今日で3か月を迎えました。 BPSでの仕事は… -
2016年12月07日 ライフ
優秀なエンジニアさんに出会うためにスカウト配信時にチェックする6つの項目
こんにちは、Genkiです。 渡辺などの記事にもありますが、今年度は採用にかなり力を入れており、 昨年度末で20人以下だったメンバーも倍の人数になりました。 20×2で40人です。 先日は、社内ゲ… -
2016年10月20日 ライフ
BPSスタッフインタビュー#4:川島誠弘さん(iOSアプリエンジニア: 2015年新卒入社)
第4回 お久しぶりです。片山です。 まだまだ残暑が続くこの頃、読者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 ふとした思いつきで一週間ほど京都旅行をしていたため更新… -
2016年08月26日 ライフ
20名の会社で社長に「1年で20名採用したい!」と言われ無理じゃね?と思ってましたが進捗悪くない: やってみたこととこれからやりたいことまとめ
どうも、BPSの雑用担当Genkiです。 記事更新久々ですね。少し前にBBQの記事をアップしようと思って下書きしてたのですが、片山君にブン投げちゃいましたし。 さて、表題の件、今年の3月頃に代… -
2016年08月17日 開発
【ゆるふわ勉強会報告】このバックアップには問題がある!
はじめまして。2016年4月に入社しました、新人エンジニアebiです。 今回は弊社で開催された第1回ゆるふわ勉強会より、yamasitaさんの発表内容を自分なりに再構成しつつ掲載します。 ゆるふわ解… -
2016年08月12日 ライフ
BPSスタッフインタビュー#2:matsuさん(2016卒新卒Webエンジニア)
夏です 雑用担当アルバイトの片山です。大学の春学期が終わって、やることがアルバイトとビールを飲むことくらいしかなくなってしまいました。チャンネーとビーチでティーパーしたいです。 ち… -
2016年07月30日 ライフ
BPSスタッフインタビュー#1:田島誠也さん(2016卒新卒アプリエンジニア)
はじめに どうもこんにちは。BPSの机組み立てその他雑用担当アルバイトの片山です。大学の春学期が終わりました。(ダブルミーニング) さて、アツアツの夏を目前にしてアルバイトの僕の仕事が… -
2016年07月29日 開発
クソコードを変態コードにしてやった【勉強会報告】
matsuです。初めての投稿でドキドキです。よろしくお願い致します。 先日社内で、真面目にやるのもいいけども、食事をしながら聴くような勉強会もしたいねということで「ゆるふわ勉強会」が開… -
2016年07月25日 ライフ
開発会社におけるエンジニアスキル向上施策の過去と今
morimorihoge@Webチーム部長です。ご無沙汰しています。ゴ魔乙はギルド戦が実装されてから拘束時間が多くなり、そろそろ見切りを付けようかとも思い始めた今日この頃です。とりあえずポケモンG… -
2016年02月19日 開発
最近のRails受託開発案件相談とエンジニアに求められるスキル傾向
morimorihogeです。某新聞沙汰になったゲームと違ってゴ魔乙は当初からガチャの確立明示はしてたり、☆5の使い魔がインフレで相対的に弱くなったりしないあたり、割とCAVEは良心的だなと思いま… -
2015年12月01日 ライフ
エンジニア20名の会社で何人もエンジニアのインターンを受け入れてみて学んだこと
こんにちは。BPSという20名ちょいのエンジニア主体の会社で、エンジニアリング”じゃない”業務を主に担当している渡辺です。日本語の練習を兼ねてブログを書いていたのが、割と本心で書くとえら… -
2015年09月16日 ライフ
事業拡大につき募集職種・募集人数を増やします。開発と漫画と本が好きな皆さまぜひご検討ください。会社や商品紹介イベントもあります。
まずはご覧いただきありがとうございます。弊社では事業拡大につき募集職種・募集人数を増やしております。担当頂く予定の業務は弊社のEPUB系電子書籍商材追加開発と保守対応です。応募方法や… -
2015年09月01日 ライフ
BPSの最近の中途採用事情とエンジニア転職のススメ
ども、Genkiです。 元々が人材出身ということもあり、BPSに入社してからは採用担当をやりつつ、たまに他社の採用を手伝ったりしています。 特にエンジニアの採用については、新卒・中途共に一… -
2015年07月16日 ライフ
[エンジニア対談#1]これからエンジニアを目指す方たちへ
どもGenkiです。 エンジニア対談、ということでこれから定期的に[BPSの誰か]×[他の会社のどなたか]の記事を投稿していきます。(いつまで続けられるか分かりませんが・・・) 対談記事って読み… -
2015年04月16日 ライフ
夢溢れる製品開発事業と安定した受託開発事業を比較してみた。2014年度振り返り。
西新宿を拠点とするシステム開発会社の雑用係長、渡辺です。外で営業チックなことをしている時間と社内で開発ディレクションしている時間が丁度半々くらいです。上記の画像は本物です。青が請… -
2015年04月16日 ライフ
新入社員が入社してくれました!本当にありがとうございました。
どうも、Genkiです。 4月1日に2015年度の新入社員が入社してくれました。 今日は、先週の金曜日に行った入社式の様子と、新入社員二人の紹介を簡単に記事にします。 入社式の様子 入社… -
2015年02月25日 ライフ
20人の開発会社でSLACK有料化してみたよ。SLACK有料プランを導入後の業務効率の変化と費用対効果の予想まとめ。
自己紹介 西新宿を拠点とするシステム開発会社の雑用係長、渡辺です。外にいる時間と社内にいる時間が丁度半々くらいです。仕事していると毎日使っているツールにも慣れて自然と業務効率が上が… -
2015年02月02日 ライフ
評価も上司も選挙で決められるように体制をひっくり返してみた。
20名の開発会社です。人が増えてきた。体制かえないと公正でなくなる。 弊社は20名前後の開発会社です。事務のおねえさんと開発経験のある営業2名以外は現役エンジニアです。これまで上下関係… -
2014年12月03日 ライフ
スキルを武器に転職だ!ついでに好きな家電もらえるよ。リクラッチョ公開。
以前熱い想いを込めて告知させてもらったTechRacho(開発ブログ)で採用支援はじめます!は、皆さまにClickしていただいた数は多いものの、その後の数値に関してはまーったく成果がでてないの… -
2014年11月05日 ライフ
挑戦しないと失敗も成功もしないんだなと感じた2014年度前半~エンジニア20人の会社が投資してみてうまくいったこと・そうでもなかったこと
皆さまこんばんは。BPS渡辺です。“しゃっちょでもこのくらいコード書けるんだからもっとがんばれよ!”という激励が社内であったと聞いて、うちも先輩風ふかすやつがでてきて嬉しいなと感じる反… -
2014年06月17日 ライフ
転職市場の売れっ子「エンジニア」転職のコツ6つ
TechRachoをいつも見てくれている皆さん、はじめましてGenkiです。 僕は前職で転職市場に関わってきました。そんな経験の中から特にエンジニアの転職に関して大切だと思うことを6つ(宣伝含め… -
2014年06月03日 お知らせ
TechRacho(開発ブログ)で採用支援はじめます!ぜひお問い合わせください!
皆さまこんにちは。TechRachoを運営しているBPS㈱の渡辺です。前置きは抜きにして採用支援の情報さっさとだせよと思ってくれた方はこちらへどうぞ。後半まで飛びます。 転職意欲潜在層への採用… -
2014年05月07日 ライフ
社員数名の開発会社が1年で6/20人離職させてしまった開発会社が再発防止のためにやってみたこと
入社後まもなく退社する方についての記事が最近目立ちますね。さすがにヨドバシさんのように10日以内はないですが3ヶ月以内に退社した新卒や中途の方もいましたし(文末に詳細まとめます)、い… -
2014年04月11日 ライフ
突然シリコンバレーのエンジニア2名から連絡をうけ日本で共同開発してみてわかったこと
2ヶ月前、シリコンバレーでこれまで仕事していた2人組からMANGAREBORNに関わりたいと、FACEBOOK経由で連絡をうけました。FACEBOOKのFANPAGEは64万ほどLIKEされているのでいろんな人と繋がれて… -
2014年03月28日 ライフ
社員数名の開発会社が20人採用したあと黒字をキープするためにやったこと
2年前、役員と社員あわせてエンジニア5人だった弊社は1年間で20人のエンジニアを採用しました。採用前の当時の売上は約1億。採用のために使ったキャッシュは売上の10%程度の1000万円前後。社… -
2014年02月07日 ライフ
社員数名の開発会社がエンジニア20人採用するためにやってみたこと
続編はこちらです:売上1億の開発会社が20人採用したあと黒字をキープするためにやったこと 最近の挑戦はこちらです:突然シリコンバレーのエンジニア2名から連絡をうけ日本で共同開発してみて… -
2013年12月02日 お知らせ
TechRachoをいつも見てくださっている皆様へ|お仕事の相談です
こんにちは。TechRachoの運営会社であるBPS代表の渡辺です。いつもTechRachoをご覧いただき、本当にありがとうございます。開発に偏った記事ばかり公開しているにもかかわらず定期的に集まって… -
2013年04月18日 ライフ
若手の多い開発会社が腐らないための鉄則 ~Ruby on Railsの受託開発事業編~
先日書いた「受託開発で失敗しないための鉄則」の続きです。前回は受託開発における「短期的な失敗」に焦点をあてて対策方法を紹介しました。今回は、規模拡大の過程で経験する「中長期的な失… -
2013年04月08日 ライフ
受託開発(弊社の場合はRuby on RailsによるWEBシステム開発)で失敗しないための鉄則
業務請負での受託開発をされている皆さまへ ITな分野でサービスを開発して一発当ててやろうと思う人も、 地道に受託開発の規模拡大を行なって利益を出そうって人も、 面白そうな案件に巡り合え…
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190218)Zeitwerkがやってきた、Railsバリデータの光と影、heavens_door、今月GitHubで盛り上がってるgemほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190212)EnvoyとIstioに大注目、SQLQLとは、buildkite.comのCI、さよならItanium、PWA vs Androidほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190204)あってうれしい40のgem、Ruby 2.6.1セキュリティリリース、Hanami v2.0.0.alpha1リリースほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190128)Rails 6のオートローダーがZeitwerkに置き換わる?Rails 6はRuby 2.5が必須、最近のSQLiteほか
-
開発
週刊Railsウォッチ(20190121)Rails 6.0.0 beta1リリース、Railsは2019年も「あり」か、Jetsでサーバーレス、ES2018の新機能、RSpecの心ほか
-
開発
Rails: Timecopを使わなくても時間を止められた話
-
開発
Rails: Herokuへのデプロイ時にwebpackでビルドしようとしてハマったこと
-
ライフ
自然言語学からみたプログラミング言語 Vol.2 - 言語の「死」-
-
ライフ
自然言語学からみたプログラミング言語 Vol.1 - 世界に現存する数とその需要 -
-
開発
Rails: 昔プログラミングの勉強の一環で作成したウェブアプリを振り返ったりツッコミを入れてみる
-
開発
RubyMineからGitが使えて便利
-
開発
Windowsにも開発環境が欲しい
-
お知らせ
クアドライブ社の設立のお知らせ
-
ライフ
資格取得補助制度を利用して100万円獲得チャレンジしたので、情報処理技術者試験について語ります
-
開発
Rails: SendGrid(Web API)とAction Mailerでメールを送信する
-
開発
JavaScript: Chart.jsでグラフ描画にトライした話
-
開発
PHPエンジニアがRailsのコードを読んでみた
-
開発
C++2a で「クリスマスまであと何日」を表示する
-
ライフ
BPS女子部員の休日活動報告
-
開発
Iris: はじめての自作キーボード 〜 失敗談とその解決方法 〜
-
ライフ
PS3/PS4用ゲームソフト『BEYOND: Two Souls』を紹介してスッキリする(結末ネタバレなし)
-
ライフ
相手に伝えるときに意識したい3つのこと
-
デザイン
男性の写真レタッチはとりあえずこれを気を付ければ大丈夫!
-
開発
iOS: Apple Pencilから情報を取得する
-
ライフ
JavaScript: AR.jsで年賀状を作ってみる
-
開発
SendGridで独自ドメインからdocomo宛に送信するときの注意点
-
開発
ソシャゲ: トーナメントでn回戦を勝ち抜ける確率を求めてみた
-
開発
データベース: トランザクション分離レベルについてまとめてみる
-
開発
モダンな開発用ターミナル環境のためのツール紹介
-
開発
RSpecえかきうた
-
開発
Rails: RubyMineでテーブル設計する
-
デザイン
XDとAfterEffectsでTechRachoをクリスマスなUIにしてみる
-
開発
Flutter: 標準ウィジェットをコピーして改造する
-
お知らせ
ベトナムオフショア開発拠点のご紹介
-
IT Tips
サルでも分かる入退くんの使い方
-
開発
見て作って学ぶ、PDFファイルの基本構造
-
開発
Rails: ループ内の手続処理を止めてみよう
-
ライフ
ひと足早いクリスマスプレゼント☆
-
ライフ
DELL XPS 15 9550を3年近く使った振り返り
-
ライフ
マッチングアプリに抵抗感のある皆さんへ~大手3社を1ヵ月使ってみた実データを添えて~
-
開発
Web開発環境をMacBook ProからWindows機に移行してみた話
-
ライフ
英語力を今度こそ本気でアップする、お金をかけずに